2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 ut.code() イベント関連 2022年度GWイベントを実施しました ut.code();は5/4(水), 5/5(木)の2日間、 検見川総合運動場・セミナーハウスにて新歓活動の一環としてGWイベントを実施しました。 本イベントのテーマとして、少し発展的なJavascriptの文 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 ut.code() イベント関連 第95回五月祭に出展します ut.code();は、第95回五月祭に「はじめてのプログラミング教室」を出展いたします。 本年度は本郷キャンパスにてBlocklyを用いたビジュアルプログラミング教室を実施いたします。 日時・場所 日時: 5/14(土 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 ut.code() イベント関連 2022年度新歓体験会を実施しました 4/10(日), 4/17(日), 4/23 (土)に、渋谷IVYイーストビルにて2022年度新歓体験会を実施しました。 今回のイベントでは、HTML、CSS、JavaScript の基礎を学習し、簡単なウェブアプリケー […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 ut.code() お知らせ ゴールデンウィークイベントについてのお知らせ ut.code();ではゴールデンウィークに新歓活動の一環としてGWイベントを実施いたします。 イベント内容 Node.jsを用いたバックエンド開発の基本を学習します。イベントを通してサーバを用いたアプリケーション開発が […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 ut.code(); イベント関連 2022年度サークルオリエンテーションに参加しています ut.code(); は、4月3日から4月4日にかけて行われるサークルオリエンテーションに参加しています。会場(1313教室)ではWeb技術を使った簡単なゲームをお楽しみいただけます。 盛況のため、混雑時はデモの体験がで […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 ut.code() お知らせ 2022年度新歓日程 ut.code();では、2022年度の新歓活動を以下の通り実施いたします。 以下の情報は、変更が生じた際には随時更新してまいります。 サークルオリエンテーション 日時: 4/3(日), 4/4(日) 場所: 東京大学駒 […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 ut.code(); お知らせ 2022年度の新歓活動にご協力いただける方を募集しています 2019年の ut.code(); の発足から、3年の月日が経とうとしています。コロナ禍もついに終息の兆しが見え、来年度からは対面での新歓活動の再開が見込まれています。ut.code(); の掲げる「東京大学のソフトウェ […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 ut.code(); イベント関連 第72回駒場祭に参加しました 第72回駒場祭は、オンラインでの開催となりました。 ut.code();は、五月祭に引き続き「はじめてのプログラミング教室」をZoom上で開催しました。本年度は、駒場祭委員会の皆様より学術企画に選出いただきました。 ご来 […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 ut.code(); イベント関連 東京大学新聞 2021年11月号に掲載されました ut.code();の第92回駒場祭企画「はじめてのプログラミング教室」が、2021年11月発行の東京大学新聞 (第2969号)に掲載されました。
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 ut.code(); イベント関連 丁友会と合同でプログラミング教室を開催しました ut.code(); は、2021年10月16日 (土)に、東京大学工学部丁友会と合同でプログラミング教室を開催しました。東京大学の学部生・大学院生を対象に、HTMLと若干のCSS、JavaScriptの基礎を学んでいた […]