未来のソフトウェアを
デザインしよう
ut.code(); で一緒にワクワクするソフトウェアを作りませんか? 初心者から実務経験者、学年を問わずどなたでも大歓迎です。
JOIN USut.code(); は、 2019 年に発足した東京大学のソフトウェアエンジニアリングコミュニティ・プログラミングサークルです。 プログラミングの学習・教育から、実社会で役立つソフトウェア製作まで、幅広い活動を行っています。
プログラミング未経験の方から経験者まで、共に学び、教え合う学習会を開催しています。また、実践的なスキルを身につけ、サービス開発に取り組めるよう、独自の学習コンテンツやカリキュラムをオープンソースで公開しています。
定期的なイベントの開催により、メンバー同士の交流を深めています。集中して開発を行う合宿や、新しいサービス開発のアイデアを出し合うブレインストーミング大会などを行っています。
大学や社会をより良くするソフトウェアを一緒に開発しましょう。切磋琢磨した仲間はかけがえのないものになるはずです。開発したソフトウェアの多くは GitHub で公開しています。
ut.code(); 公式の学習カリキュラムです。ut.code(); 外部の方でもご利用いただけます。
同じキャンパスにいる留学生と手軽に交流できるアプリです。従来の言語交換プログラムとは異なり、面倒な手続きなしで、気軽に国際交流を楽しめます。
前期課程に特化した時間割サービス
同じ授業の友達をつくろう
いつ暇?で日程調整できるアプリ
ut.code(); Learn と実際のプロジェクトで使われている最新技術のギャップを埋める
ut.code(); で一緒にワクワクするソフトウェアを作りませんか? 初心者から実務経験者、学年を問わずどなたでも大歓迎です。
JOIN USut.code();では5月3日から5日にかけて東京大学山中寮内藤セミナーハウスにて初の新歓合宿を実施しました。 初日 9:50にバスタに集合し、GWの大渋...
ut.code(); は、2024年5月10日(金)、5月11日(土)の二日間にわたり、新歓個人開発会を開催しました。 このイベントは、新入生の皆さんに開発の...
📌 イベント概要 📅 開催日時 4/9 (水) 18:50 開場 / 19:00 〜 20:45 4/15 (火) 18:50 開場 / 19:00 〜...