すべての記事
-
東大エンジニア系サークル合同新歓を開催します
📌 イベント概要 📅 開催日時 4/9 (火) 18:50 開場 / 19:00 〜 21:00 4/15 (月) 18:50 開場 / 19:00 〜 21:00 🏢 開催場所 📍 駒場キャンパスの教室予定 4/9 (火): 駒場キャンパス 1102 教室 4/15 (月): 未定教室が確定し次第お知らせいたします。 抽選があるため、もし会場が確保できなかった場合は大学外の会場に変更する場合があります。 📝 イベント内容 サークル紹介プレゼン(各サークル 5 分程度) 活動内容、雰囲気、過去のプロジェクトなどを紹介! 座談会(1セクション 10 分) 新入生をグ...
-
2025 年度春合宿を開催しました
ut.code(); では 2 月 20 日から 22 日まで、東京大学山中寮内藤セミナーハウスにて春合宿を実施しました。 初日 到着したら、まずは山中湖に...
-
第 2 回 ut.code(); 総会を開催しました
ut.code(); では昨年より、概ね 1 〜 2 か月に 1 度のペースで総会を開催することとなりました。この会では、各プロジェクトの進捗報告や、最近の技術...
-
2024 年度プロジェクト発足会を行いました
ut.code(); では 2024 年 12 月 21 日にプロジェクト発足会を行いました。 この会では、ピザをつまみつつ作りたいプロダクトのアイデアについ...
-
丁友会のイベントに参加しました
ut.code(); は、2024 年 12 月 23 日に行われた「 【2024】小中学生集まれ!エンジニアフェスティバルin東大」に「一人麻雀」を出展しまし...
-
第 75 回駒場祭に出展しました。
ut.code(); は、2024 年 11 月 22 〜 24 日の合計 3 日間駒場祭に企画を出展しました。今回も多くの方にお越しいただきました。3 日間を...
-
SPARCS × ut.code(); 合同交流会2024を開催しました
ut.code();は、11月2日(土)に、韓国にある大学であるKAISTの開発コミュニティであるSPARCSと共同で、SPARCS × ut.code(); ...
-
第 72 回運営ミーティングを部室で実施しました
この度、通常オンラインで実施している運営ミーティングを、部室改装を機に対面形式で開催いたしました。 今回の第 72 回運営ミーティングでは、日常的な運営事項の...
-
2024 年度夏合宿を開催しました
ut.code(); では 9 月 23 日から 25 日にかけて、東京大学山中寮内藤セミナーハウスにて合宿を行いました。本記事ではその様子を皆さんにお伝えしま...
-
2024年度 A セメスター自主ゼミのお知らせ
大学もいよいよ秋学期の始まりが近づいています。ut.code(); ではプログラミングや Web 技術を新たに学び始める人のために、自主ゼミを開講します! 講...
-
部室をリノベーションしました
ut.code();では、学内での活動をより円滑に行うため、8月10日、駒場キャンパス内の部室のリノベーションを行いました。古い家具類を全て撤去し、新しい机や椅...
-
コエテコ Hack #02 の全日程が終了しました
ut.code(); は、2024 年 8 月 31 日(土)、9 月 1 日(日)にコエテコ Hack #02 を開催しました。 コエテコ Hack #02 は、GMO メディア株式会社が運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」と ut.code(); が共催するハッカソンイベントです。ハッカソンとは、チームに分かれて作るものを決め、短期間で集中的に開発を進めるイベントです。 「AI で日常生活を便利に」をテーマとして、総額 20 万円の賞金も用意されました。 1 日目は、チームを組んで、アイディアを出し合いました。どのチームも、熱心に議論を重ねていました。 2...
-
自主ゼミと駒場祭のキックオフをしました
ut.code();では、8月4日に、2024年度のAセメスターに開講する自主ゼミの運営のキックオフミーティングと第75回駒場祭で出展する企画のキックオフミーテ...
-
全ゼミが終了しました
ut.code();が2024年度のSセメスターに開講していた全学自由研究ゼミナール (モダンWebシステム開発入門) は、7月9日 (火) の第13回講義をも...
-
コエテコ Hack byGMO #02 開催のお知らせ
ut.code(); は、2024 年 8 月 31 日(土)と 9 月 1 日(日)の 2 日間、GMO メディア株式会社が運営するプログラミング教育ポータル...
-
代表が交代しました
このたび、ut.code(); の代表が交代し、また新たに副代表の役職を設けましたので、お知らせします。 6 月 9 日をもって、第 3 代代表として私、綿引...
-
中高生のためのプログラミング講座を開催しました
ut.code(); は、6 月 15 日、22 日、29 日に「中高生のためのプログラミング講座」を開催しました。 「中高生のためのプログラミング講座」は、...
-
ハッカソンを開催しました
ut.code(); は 6 月 8 日(土)、9 日(日)に春新歓の総まとめとしてハッカソンを開催しました。ハッカソンとは参加者がチームを組み、テーマに対して...