ut.code(); では、2024 年度の新歓活動を以下の通りに実施します。以下の情報は随時更新していきます。
ut.code(); に参加したい方はこちらから
参加する
サークルオリエンテーション
- 日時: 4 月 3 日 (水)、4 月 4 日 (木)
- 場所: 東京大学駒場キャンパス 12 号館 1213 教室
体験会
HTML、CSS、JavaScript など Web 開発に必要な知識を基礎から学びます。いずれも内容は同じであるため、いずれか 1 つにご参加ください。内容は全ゼミで行う授業の前半部分にあたるため、全ゼミに参加する予定の方はお気をつけください。
参加するには、参加フォームの回答が必要です。
なお、当日はノートパソコンをご持参ください。OS の指定などはありません。
4 月 6 日 (土)
- 日時: 4 月 6 日 (土) 13:00〜17:00
- 場所: 東京大学本郷キャンパス工学部 8 号館地下 2F メカノデザイン工房
- フォーム: https://forms.gle/wLEEBkejyaAMH7Un6
4 月 14 日 (日)
- 日時: 4 月 14 日 (日) 13:00〜17:00
- 場所: 東京大学本郷キャンパス工学部 8 号館地下 2F メカノデザイン工房
- フォーム:
https://forms.gle/Ad1MXJzX99pk6Jks8ご好評につき定員に達したため締め切らせていただきます。4 月 20 日の体験会をご検討ください。
4 月 20 日 (土)
- 日時: 4 月 20 日 (土) 13:00〜17:00
- 場所: 渋谷 IVY イーストビル 2F アクセア渋谷貸会議室 第 1 貸会議室
- フォーム: https://forms.gle/Uo49cfrgyo196U5z9
4 月 28 日 (日)、29 日 (月) (オンライン)
- 日時: 4 月 28 日 (日)、29 日 (月) 両日 19:00〜21:00
- 場所: Zoom (URL については、ut.code(); の Slack に掲載します。)
- フォーム: https://forms.gle/e3BxnyGsifnv4ReS8
また、4 月 6 日および 4 月 14 日の 17 時からは UTFF さんが工房見学会を開催していますので、ご興味のある方はそちらもあわせてご参加ください。詳細については、こちらをご確認ください。
GW 講習会
体験会の続きの内容を行う GW 講習会を開催します。詳細は、こちらをご確認ください。
全ゼミ
ut.code(); は、今回の S セメスターに「モダン Web システム開発入門」という講義題目で全学自由研究ゼミナールを開講します。
全学自由研究ゼミナールは、東京大学の全科類の学生が最低 2 単位を取得しなければならない主題科目の 1 つとなっていますので、ぜひご参加ください。
全ゼミでは、Web 開発の基礎から応用までを学びます。詳細については、こちらの記事を御覧ください。