このたび、ut.code(); の代表と副代表が交代しましたので、お知らせします。
2025 年 9 月 1 日をもって、第 4 代代表として私、眞鍋快地が就任しました。また、副代表には、第一副代表として、小林由暉が、第二副代表として、安村拓也が就任しました。今後は、代表と副代表の 3 人とその他のメンバーで力を合わせて、これまで築かれてきたサークルの基盤を大切にしながら、より一層活動を発展させてまいります。
今後に向けて
ut.code(); はこれまで、アプリ開発や学内イベント、勉強会などを通じて、メンバー同士が技術を学び合い、成長できる場をつくってきました。新体制となるこれからは、その流れを受け継ぎつつ、次のような点に特に注力していきたいと考えています。
-
日常的な交流の活性化
サークル内でのコミュニケーションをより増やし、気軽に相談や協力ができる雰囲気をつくることを目指します。 -
プロジェクトの成果創出
立ち上げたプロジェクトを最後までしっかりと完成させ、形に残る成果を積み上げていきます。これにより、メンバー一人ひとりが達成感を感じられる場を増やします。 -
全体でのつながり強化
総会や合宿など、全員が顔を合わせる機会を充実させることで、学年やバックグラウンドを超えたつながりをより強固にします。
最後に
ut.code(); の活動は、先輩方が築いてくださった歴史と努力の上に成り立っています。私たち新しい運営陣は、その歩みをしっかりと引き継ぎながら、さらに挑戦を重ねていきます。
これからもメンバー一同、互いに学び合い、高め合いながら、サークルをより魅力的な場にしていけるよう努めてまいります。引き続き、ut.code(); をよろしくお願いいたします。