すべての記事
-
2024年度 A セメスター自主ゼミのお知らせ
大学もいよいよ秋学期の始まりが近づいています。ut.code(); ではプログラミングや Web 技術を新たに学び始める人のために、自主ゼミを開講します! 講義内容 この自主ゼミでは、今年度の S セメスターに開講した全ゼミと同様に、Web 開発に必要な技術を基礎から学び、独力で Web アプリケーションの開発ができるようになることを目指します。 講義にあたっては、ut.code(); が独自に作成した教材である ut.code(); Learn を使用します。Web アプリケーションを作成する際に必須となる HTML や CSS、JavaScript を基礎から学び、データベースなどの...
-
部室をリノベーションしました
ut.code();では、学内での活動をより円滑に行うため、8月10日、駒場キャンパス内の部室のリノベーションを行いました。古い家具類を全て撤去し、新しい机や椅...
-
コエテコ Hack #02 の全日程が終了しました
ut.code(); は、2024 年 8 月 31 日(土)、9 月 1 日(日)にコエテコ Hack #02 を開催しました。 コエテコ Hack #02...
-
自主ゼミと駒場祭のキックオフをしました
ut.code();では、8月4日に、2024年度のAセメスターに開講する自主ゼミの運営のキックオフミーティングと第75回駒場祭で出展する企画のキックオフミーテ...
-
全ゼミが終了しました
ut.code();が2024年度のSセメスターに開講していた全学自由研究ゼミナール (モダンWebシステム開発入門) は、7月9日 (火) の第13回講義をも...
-
コエテコ Hack byGMO #02 開催のお知らせ
ut.code(); は、2024 年 8 月 31 日(土)と 9 月 1 日(日)の 2 日間、GMO メディア株式会社が運営するプログラミング教育ポータル...
-
代表が交代しました
このたび、ut.code(); の代表が交代し、また新たに副代表の役職を設けましたので、お知らせします。 6 月 9 日をもって、第 3 代代表として私、綿引...
-
中高生のためのプログラミング講座を開催しました
ut.code(); は、6 月 15 日、22 日、29 日に「中高生のためのプログラミング講座」を開催しました。 「中高生のためのプログラミング講座」は、...
-
ハッカソンを開催しました
ut.code(); は 6 月 8 日(土)、9 日(日)に春新歓の総まとめとしてハッカソンを開催しました。ハッカソンとは参加者がチームを組み、テーマに対して...
-
五月祭に参加しました
ut.code(); は、5 月 18 日 (土)、19 日 (日) に開催された第 97 回五月祭に参加しました。 ut.code(); は、「あなたのため...
-
ハッカソンを開催します
ut.code(); は 6/8(土), 9(日)に、春新歓イベントの総まとめとして、ハッカソンを開催します。 ハッカソンとは、いくつかのチームに分かれ、チー...
-
第 97 回五月祭に参加します
概要 ut.code(); は、5/18 ・ 5/19 に開催される第 97 回五月祭に参加します。 ut.code(); は五月祭で毎年、「あなたのためのプログラミング」という誰でもプログラミングを楽しめる企画を行っています。プログラミングに触れるのが初めての方も、プログラミングが大好きな方も、きっと新しい面白さを発見できることでしょう。 今回の五月祭で新しく作られたプロジェクトは、次の 3 つです。 CodeYourArt ブロックプログラミング (Scratch のような視覚的なプログラミング) を使い、幾何学模様を描きます。 QRコードを体験してみよう バーコードやQRコー...
-
技育博2024に参加しました
ut.code();は、技育博2024に参加しました。 技育博とは「技術者を育てる」ことを目的とした、エンジニアを目指す学生のための交流会です。 ut.cod...
-
全ゼミが開始しました
ut.code(); は、全学自由研究ゼミナール (モダン Web システム開発入門) を開講しています。 全学自由研究ゼミナールは、東京大学の全科類の学生が...
-
GW 講習会を開催しました
ut.code(); では、5 月 4 日 (土) と 5 月 5 日 (日) に GW 講習会を開催しました。 GW 講習会は、先日開催した新歓体験会に続く...
-
並木中等教育学校で SSH 講座を開催しました
ut.code(); は、2024 年 4 月 27 日 (土) に茨城県立並木中等教育学校で SSH 講座を開催しました。 茨城県立並木中等教育学校は、茨城...
-
2024 年度 GW 講習会を開催します
ut.code(); では、新歓体験会に続くイベントとして、GW 講習会を以下の通りに実施します。以下の情報は随時更新していきます。 ut.code();...
-
五月祭プロジェクトの中間報告会を行いました
ut.code(); では、5 月 18 日 (土)、5 月 19 日 (日) に開催される第 97 回五月祭に向けて、新たな企画の制作に取り組んでいます。 ...