すべての記事
-
2022年度夏の学習体験会を実施しました
8/3 (水), 8/5 (金) に2022年度夏のプログラミング学習体験会を実施しました。 今回のイベントでは、HTML、CSS、JavaScript の基礎を学習し、簡単なウェブアプリケーションを開発できるようになりました。 資料はこちらからご覧になれます。 次回のイベントは 8/9 (火) → 8/27 (土) に実施します。(8/8 更新) JavaScript について深く学び、ブラウザ上で動作するより高度なアプリを開発します。 詳細はこちらをご確認ください。...
-
2022年度夏の学習イベントのお知らせ
ut.code();では、夏休みの期間中にプログラミング学習イベントを以下の通り実施いたします。 以下の情報は、変更が生じた際には随時更新してまいります。 ...
-
新メディア開発プロジェクトが発足しました
大学生が自由にニュースを報道できるプラットフォームである、「ut medium」をスタートさせました。 大学生が自由にニュースや記事を書けるニュースプラットフ...
-
2022年度春新歓ハッカソンイベントを開催しました
ut.code(); では、6 月 13 日〜14 日に、ハッカソンイベントを開催しました。春新歓イベントの総まとめとして、20 名の参加者が 5 チームに分か...
-
第95回五月祭に出展しました
ut.code();は、第 95 回五月祭に「はじめてのプログラミング教室」を出展しました。 今回の五月祭では、昨年度と同じくBlocklyを用いたビジュアル...
-
東大新聞オンラインに掲載されました
ut.code();の第 95 回五月祭企画「はじめてのプログラミング教室」が東大新聞オンラインの【第 95 回五月祭おすすめ企画 7 選】として掲載されました...
-
2022年度GWイベントを実施しました
ut.code();は 5/4(水), 5/5(木)の 2 日間、 検見川総合運動場・セミナーハウスにて新歓活動の一環として GW イベントを実施しました。 ...
-
第95回五月祭に出展します
ut.code();は、第 95 回五月祭に「はじめてのプログラミング教室」を出展いたします。 本年度は本郷キャンパスにてBlocklyを用いたビジュアルプロ...
-
2022年度新歓体験会を実施しました
4/10(日), 4/17(日), 4/23 (土)に、渋谷 IVY イーストビルにて 2022 年度新歓体験会を実施しました。 今回のイベントでは、HTML...
-
ゴールデンウィークイベントについてのお知らせ
ut.code();ではゴールデンウィークに新歓活動の一環として GW イベントを実施いたします。 イベント内容 Node.js を用いたバックエンド開発の...
-
2022年度サークルオリエンテーションに参加しています
ut.code(); は、4 月 3 日から 4 月 4 日にかけて行われるサークルオリエンテーションに参加しています。会場(1313 教室)では Web 技術...
-
2022年度新歓日程
ut.code();では、2022 年度の新歓活動を以下の通り実施いたします。 以下の情報は、変更が生じた際には随時更新してまいります。 サークルオリエンテーション 日時: 4/3(日), 4/4(日) 場所: 東京大学駒場キャンパス 13 号館 1313 号室 体験会 HTML, CSS, JavaScript など、Web 開発に必要な基礎的な知識を学びます。どれか一つにご参加ください。 4/10 (日) 14:00 ~ 17:00 @渋谷 IVY イーストビル 2F アクセア渋谷貸会議室 第 1 貸会議室 (23 人まで)申し込みは締め切りました。たくさんのお申込みありがとう...
-
2022年度の新歓活動にご協力いただける方を募集しています
2019 年の ut.code(); の発足から、3 年の月日が経とうとしています。コロナ禍もついに終息の兆しが見え、来年度からは対面での新歓活動の再開が見込ま...
-
第72回駒場祭に参加しました
第 72 回駒場祭は、オンラインでの開催となりました。 ut.code();は、五月祭に引き続き「はじめてのプログラミング教室」を Zoom 上で開催しました...
-
東京大学新聞 2021年11月号に掲載されました
ut.code();の第 92 回駒場祭企画「はじめてのプログラミング教室」が、2021 年 11 月発行の東京大学新聞 (第 2969 号)に掲載されました。...
-
丁友会と合同でプログラミング教室を開催しました
ut.code(); は、2021 年 10 月 16 日 (土)に、東京大学工学部丁友会と合同でプログラミング教室を開催しました。東京大学の学部生・大学院生を...
-
丁友会 × ut.code(); 合同プログラミング教室開催のお知らせ
ut.code();は、丁友会と合同で、プログラミング教室を開催します。 丁友会は、工学部・工学系研究科の学生の親睦を目的とした団体ですが、このイベントは東京大...
-
第94回五月祭に出展しました
ut.code();は、第 94 回五月祭に「はじめてのプログラミング教室」を出展しました。 本年度の五月祭では、昨年度と同じくBlocklyを用いたビジュア...